【4月始まり】1ヵ月のスケジュールがひと目でわかる、カレンダータイプ
4月はじまりのリフィルを新調しました。まず初めにプライベートの予定をしっかり書き込んでみました。書き込んだのはこんなものです。
【4月始まり】1ヵ月のスケジュールがひと目でわかる、カレンダータイプ
4月はじまりのリフィルを新調しました。まず初めにプライベートの予定をしっかり書き込んでみました。書き込んだのはこんなものです。
Windows標準のメモ帳を使っていた作業記録(作業ログ)ですが、こちらの記事を読んでエクセルへバージョンアップしました。
最適な作業記録時間とは? (Lifehacks):NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070205/118382/
エクセルなので時間の計算はお得意。起動と入力にも工夫をしたら、さらに能率アップ。作業時間も計算式ですぐわかる。おかげで仕事の時間の見積もりも立てやすくなりました。
つかまったら長いあの部長のところへ打ち合わせ。一時間ほどで切り上げたいけど・・・。頃合を見てメールが飛んできたら「では、また次の機会にご教授ください!」って退席できるのに・・・。
集中して作業する時間、目の疲れや肩こり防止に1時間で休みをいれたい。でも、わざわざタイマーをセットするのもなぁ・・・。
そんなときに便利!お手軽に設定できるメールでお知らせしてくれるサービスがありました!
ヒントというか答えをこの本から見つけました。
2分以内で仕事は決断しなさい―スピード重視でデキる人になる! 吉越 浩一郎 かんき出版 2005-04 by G-Tools |
18年連続黒字を達成したトリンプインターナショナルジャパン社長の本です。タスクを細分化すること、優先順位をつけずにひたすらタスクをつぶしこむこと、といったGTDの考え方も登場していました。
こちらの記事を読んでメールの書き方を気をつけてみた。そのなかでメールを受け取る方からすこぶる評判がいい(と思っている)のが、メールの最後にリスト形式でやって欲しいことを書くこと。
依頼事項
□このメールを10人に転送する
□三回まわってワン!という
依頼事項を箇条書きにして、そのあたまをシロヌキの四角にするのもポイント。というのは、メールをパソコンで見るのではなく、印刷して読む人も多いから。そのままクリアファイルに挟み込んで、チェックリストにしているみたいです。□は評判いいらしい。
メールのタイトルでこのメールが何をいいたいのかわかるようにして、メールの最後には依頼事項のまとめリストがついている。単純だけどなかなか意識しないとこうしたメールを書けない。だからこうしたメールを意識して書いて、そして誰かが真似してくれればいいなと、日々伝道師の生活を続けています。
ITmedia Biz.IDで記事になると、あたりまえですが反響はでかいですね。はてなブックマークは現時点で230超です。
ひっそりと2週間くらい前からauのW31TでEZwebからGmailを使っていました。このBLOGにも記録しておいたのですが、はてなブックマークはわずか5個です、笑っちゃいます。
以下、この2週間のモバイルGmailのあゆみとモバイルGmailができるようになってかわったこと、そして今後の要望を記録しておきます。
IE7もリリースされたのに、毎日使っているのはFirefox。やはりアドオンで自分の好きな、必要な機能を追加できるのがいいのかなって思います。そんなアドオンについてこんな記事。
Firefox 2 にインストールする3個の拡張機能集計結果 – えむもじら
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20061105_3extensions
ちょっと乗り遅れたかもしれませんが、自分が選ぶならこの3つ!を記録しておきます。
指定したフォルダ内のファイルをリスト化してくれるエクセルマクロの紹介です。パソコンのフォルダ内の目次を作ってくれます。
Googleデスクトップをインストールするのはちょっと…という人や、ファイルはフォルダで日付や属性で分類して管理するのが一番と思っている人、そしてそんな部署に導入オススメ!なかなか便利に使えると思います。
auの非フルブラウザであるEZwebからGmailができるようになりましたが、またまた進歩していました。文字化けして使えなかったメール送信がうまくできるようになっていたんです。
モバイルGmailは、日々進化しているみたいですね。残念ながらドコモのiモードはまだ非対応でした。auとはGoogle提携もあるのでこうして着々と対応を進めているのでしょうかね。
期待しているのは、分割された次のページに移動、次のスレッドに移動のキーキー設定です。次にページは#、次のスレッドは*でもいいや。4を押して簡単にアーカイブできるのは今でも気に入っています。
あとはGoogleカレンダーもauケータイに対応しないかなぁと熱望しております。要望をおくっとこ。
■関連記事
おとうさんのつれづれLifehack(ライフハック) : モバイル Gmailがはじまった!?
このLifehackブログや子育てBLOGなどなど、@niftyのココログにブログを持っています。しかし管理ページから投稿することは、ほとんどしなくなってしまいました。ココログが非常に重かった時代に管理画面から直接投稿、エラーで記事を飛ばしてしまったからです。それ以来、ブログエディタを使用しています。
BLOGエディタは便利ですね。まず記事がエラーで消滅しない!これにつきます。またHTMLタグを気にせずに利用できることもうれしい。そして複数のBLOGを一元管理できるのもたまりません。
現在利用しているブログエディタは2つ。ソフトウェアベースではBlogWrite、Webサービスベースでは、feedpathです。それぞれにいいところがあって使い分けていましたが、最近はfeedpath有利かな?Webサーバーに下書きを持てるので、BLOGのネタ帳も兼ねてます。おかげで今週は別BLOGで怒涛の毎日更新なんてできました。