ちょっとだけでも生活を便利にしよう!

ケータイの電話帳とメールを簡単にバックアップする(au編)


 個人の携帯はauのW31Tを使っています。一方で会社の携帯はDocomoのPDCタイプ。それぞれ携帯のケーブルが違うのでバックアップにも手間がかかります。そこでアドレス帳ぐらいなら無料で使用できるEZメモリーポケットを使うようになりました。深夜の自動更新は、なかなか便利で安心ですね。

auの「EZメモリーポケット」は、アドレス帳を自動的にバックアップできることが特徴だ。故障や紛失に備えてバックアップをしておこう。(Biz.ID)
ケータイの電話帳とメールを簡単にバックアップする(au編)

  generated by feedpath

 特徴や操作方法などは、上記の記事やホームページで内容を確認しました。そこでやはりうまく使えそうなのが、アドレス帳のインポート、エクスポート機能です。

 これまでアドレス関連はOutlookに登録。CVSを吐き出させて、これをケータイや年賀状ソフト、昔利用していた(^^ゞクリエとシンクしていました。でもクリエの使用休止、ケータイはW31T中心でOutlookもほとんど開けなくなる。するとアドレス関連はほとんどメンテしてない状況です。

 さすがに何かあったらやばいなぁということで、EZメモリーポケットを使用開始。無料でしかも全自動のバックアップでようやく安心できました。

 次はそこからデータの活用、というか他のツールとの同期ですね。そこでEZメモリーポケットのインポート、エクスポートを利用です。

 インポート、エクスポート時のファイルはShift-JIS、改行コードCRLFのカンマ区切りのCSVファイルでフォーマットは以下のようになっています。これを守れば他のツールとのインポート、エキスポートができそうです。

メモリ番号,名前,よみ,電話番,電話番号3,電話番号属性1,電話番号属性2,電話番号属性3,Eメール1,Eメール2,Eメール3,
Eメール属性1,Eメール属性2,Eメール属性3,グループ,郵便番号,住所,住所属性,組織名称,所属,誕生日,星座,血液型,趣味,メモ,URL,
シークレット

関連記事はありません。

One Response to “ケータイの電話帳とメールを簡単にバックアップする(au編)

  1. JIS規格のWEB調査とその保存方法

    設計を進める上でJIS規格の調査が必要になる場合があります。
    そんな時に便利なのが、「日本工業標準調査会」の「JISデータベース検索」です。

技術系社員の「ぼやき」 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">